SSブログ

キツネの手は魔法の手 [からだ]

数年前に友人から聞いた古武術介護。

慎を持ち上げる時に、手を影絵などでよく使うキツネの手の形にする。

中指と人差し指を折る形。



教えてもらったその時からすごい納得!

ラクに介助できる。

魔法みたいだ。

きれいにキツネさんにしなくても、要は中指と人差し指に力を入れないようにすること。

そうすると腕全体に均等に力がかかることになるから、ラクに感じるようだ。

力の分散ってことかな。


それプラス、ベッドから車いすに移乗する時などにテコの原理を利用する。

教育テレビでやっていた介護講座みたいな番組で知った。

慎は足の変形がひどくてやりにくいが、お姫様抱っこよりはずっと良い。


いろんなことが困難になっていくけど、その都度技をあみ出したり道具を工夫したりで対応する。

腰を痛めるのがいちばん怖い。

その辛さはもうもう大変だから。

介助するのが辛いどころか、自分の靴下を履くのすら涙が出るほど痛む。


腰痛ベルトをしてる先生をたまに見かけるけど、

先生方は「介護」じゃなくて「教育」のプロだから、分野違いで介護テクを学ぶ機会はあまりないのかもしれない。







タグ:古武術介護
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。